Quantcast
Channel: Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流) へのコメント
Browsing all 33 articles
Browse latest View live

フォトショップできれいな曲線を描いてみよう(Web Desigh RECIPES) «ウェブデザイン 集客研究所 より

[...] Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流)(Web Desigh RECIPES) Share this:TwitterFacebookLike this:Like一番乗りで「Like」しませんか。 Uncategorized ← [...]

View Article


フォトショップできれいな曲線を描いてみよう(Web Desigh RECIPES) «ウェブデザイン 集客研究所 より

[...] Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流)(Web Desigh RECIPES) Share this:TwitterFacebookLike this:Like一番乗りで「Like」しませんか。 フォトショップ [...]

View Article


フォトショップできれいな曲線を描いてみよう «ウェブデザイン 集客研究所 より

[...] Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流)(Web Desigh RECIPES) Share this:TwitterFacebookLike this:Like一番乗りで「Like」しませんか。 フォトショップ [...]

View Article

ゆづな より

こんばんは。 今こちらの記事を見ながら、ペジェ曲線を練習していました。 ふと思ったのですが、図に書かれてある説明文は、ペンタブレットを使って書かれてるのですか? 私はペンタブレットで字を書くと、何だか震えた字になってしまって上手く書けません。

View Article

高橋 のり より

ゆづなさん、こんにちは! 手書き風の文字のことかな? これはふい字っていうフォントですよー ;D http://hp.vector.co.jp/authors/VA039499/ 結構人気の手書き風日本語フォントです!

View Article


Illustrator 地図作成【下絵からのトレース方法】 |名刺の作り方ガイド より

[...] 来ます。曲線の描き方を覚えるには、以下のサイトがとても参考になります。Webデザインレシピ・Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流) [...]

View Article

sitti より

初めまして。 Illustratorを昨日入れて、全然わからずここにきました。 難しいけど、解説がわかりやすくてなんとかトレースできるようになりました。 ハンドルがでている、イラストがとても便利でした^^ ありがとうございます。

View Article

高橋 のり より

sitti さん、コメントありがとうございます! ペンツールはコツがいるけど、慣れるとキレイな図柄を描けるようになるので、とっても楽しいツールですよー ;D 練習あるのみです! お互いがんばりましょー XD

View Article


そむ より

コメントすみません! 3.6.が全然わからないです…何度やってもできません(´`) やり方を詳しく教えてもらえないでしょうか…?

View Article


高橋 のり より

そむさんへ。 難しく考えないで、直線とハンドルをまっすぐに合わせればいいだけですよー!

View Article

月華 より

はじめまして。 最近オンラインスクールでwebデザインを学び始めたのですが、それに先立ちこちらのサイトで勉強させて頂きました。 わかりやすい説明でコツをつかめることが出来ました。 提出課題で曲線がとてもきれいだと褒められました! ありがとうございます^^

View Article

高橋 のり より

月華さん、こんにちは! ベジェ曲線は、はじめのうちはとっても難しいですよねー …。 私もキレイな曲線が描けなくて、はじめはすごく悩みました … X( 課題、上手くいってよかったですね! こちらこそ、コメントありがとうございました ;D

View Article

Edius...and more より

EDIUSのマスクフィルターの使い方② ~パス作成(ベジエ曲線)でパスを引く~ マスクフィルターの設定画面にある、ペン先マーク(パス作成)でご存知かと思いますが パス(線)引きのツールであるパス作成のベジエ曲線でパスを引いた動画を作りました。 …

View Article


Katsuya Ando より

素敵なWEB SITE ですね。ペンツールの使い方を検索して辿りつきました。30年PC触ってても小学生レベルの絵しか描けない。もっと勉強します。

View Article

高橋 のり より

Katsuya Ando さん、コメントありがとうございます。 ペンツールは慣れ … みたいな部分が多いですよねー。 練習あるのみだと思います! お互いに頑張りましょう ;D

View Article


suiseimuhi より

ずいぶん前にPHOTSHOPと一緒に購入して持っていたんですが、ほとんどPHOTSHOPの方を使っていました。 でも、わけあってIllustratorで絵を描くことになり、これから勉強しようとしていたら、とてもわかりやすいこのブログがあったので、ちょっと教えていただこうかと思いました。 よろしくお願いします。m(__)m

View Article

みゆき より

昨日、イラレ体験クラスに行ったものの、よく分からずに絶望的な気持ちで帰ってきたのですが、そんな気持ちで見つけたのりさんのサイト。解説はとても親切でわかりやすく可愛くてホッとしています。「簡単な図形からトレースしてみよう」とベジェ曲線のところにありましたが、画像はどこから持ってきてどのようにアートボード上に貼り付ければ良いか分からないんです。初心者すぎてすみません。

View Article


高橋 のり より

画像は個人的に使うだけなら、Google の画像検索で「ハート」とか「スペード」とかで検索すればいいと思いますー(著作権があるので、あくまで個人的な利用)。 Illustrator に貼り付けるには、新規ファイルを作成したら「ファイル → 配置」で画像を配置すれば OK です。

View Article

アンディー! より

こちらの記事がとても参考になりました。 ありがとうございました♪

View Article

高橋 のり より

こちらこそ、読んでいただいてありがとうございました ;D

View Article
Browsing all 33 articles
Browse latest View live